全面氷結!?丸神の滝への行き方や駐車場 2018年2月12日
- 2018/2/13
- 更新日 2018/4/6
- スポット
- 7159

秩父郡小鹿野町両神小森にある「丸神の滝まるがみのたき」は埼玉県で唯一「日本の滝百選」に選ばれていることで有名です。
 こちらの滝、完全に凍ることは珍しいそうなのですが、先週「全面氷結しているのが確認された」と新聞で紹介されたことにより、多くの方が氷結した滝を見に訪れているそうです。
ちーぽんのカメラマンもさっそく、2月12日に丸神の滝の氷結の様子を撮影しに行ってきてくれました。
丸神の滝へのアクセス

 丸神の滝は、秩父市街地からも少し遠く感じる場所です。
 秩父市街地から丸神の滝の駐車場までは車でおよそ40分ほど。
 駐車場は20台分の車を停められます。
車道は危ないところはないそうです。ただ先日降った雪も綺麗に掃いてありますが途中道幅が狭いとこともありますので、そこは注意が必要です。
 駐車場から丸神の滝までは徒歩でおよそ15分。

 駐車場からの道については要注意が必要です。
 先日までの2回の降雪のあとで、写真のとおり遊歩道はほとんど凍結しているのでアイゼンを装着していった方がいいと、小鹿野両神観光協会のホームページに載っていました。
 カメラマンもちゃんとアイゼンを装着して行っております。
丸神の滝 氷結の状態

 丸神の滝は、秩父三階の滝とも呼ばれ,文字通り3階になっています。
 残念ながらカメラマンによると、2月12日時点では丸神の滝3段全面氷結とはなっていなかったそうです。

2月12日は天気も良く暖かったのか、表面は氷結していたけれど、下は溶けていたそう。
 実際に行ってみた感想をカメラマンに聞くと「素晴らしい眺めだった」と話していました。
 新聞に載った影響もあり、この日は訪れている人が多かったとのこと。
 
 なかにはドローンで滝を撮影している人もいたそうです。

ということで、カメラマンも頑張って斜面を登って、ちょっと上から滝を取った1枚がこちら。
小鹿野両神観光協会によると、遊歩道にはまだ雪が残っているので、丸神の滝へ行かれる際はアイゼンを着用するように呼びかけされているので、くれぐれも安全に気を付けてお願いいたします。
写真:岩間秀朗
 撮影日:2018年2月12日(月)
丸神の滝 詳細
| 所在地 | 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森 | 
|---|---|
| アクセス | 【電車とバス】 | 










