二十二番 童子堂(どうじどう)

スポンサーリンク

華台山(かたいさん)童子堂(どうじどう)
本尊  聖観世音菩薩
宗派  真言宗豊山派
ご真言 おん あろりきゃ そわか

観音霊験記

観音霊験記とは、西国、坂東、秩父の百観音霊場を扱った錦絵です。
霊場の縁起にまつわる逸話と挿絵が描かれており、絵は二代目歌川広重と
歌川国貞の二人の浮世絵師、文は万亭応賀によるものです。
現在多くの霊場の本堂や観音堂に掛けられている大絵馬は、この錦絵をもとにして
作られました。

二十二番の霊験記

昔、讃岐の国に裕福な農家がありました。この家の男は大変ケチな人で、
あるとき、行脚の僧がやってきて一食の施しを求めましたが、もちろん
与えることはありませんでした。

僧は仕方なく米を買いもとめ、男の門前でそれを器に入れ犬を呼びました。
すると、犬の姿になったこの家の息子が走り寄り食べ始めたのです。

驚き、悲しみにくれた両親は僧に詫びましたが、「これは因果だ。施すことを知らないお前の罰だ。
二十二番 童子堂へお参りしなさい」と言って去りました。

男は犬になった息子を連れ西国、坂東を巡礼した後秩父へ趣き、ここ二十二番を
お参りすると、息子は元の姿に戻りました。

その後男は強欲を改め、二十二番の熱心な信者になったそうです。

札所二十二番への行き方

◇西武鉄道「西武秩父駅」から西武バス「吉田総合支所・吉田元気村行き」乗車
 「札所二十二番入口」下車 徒歩5分
◇二十一番から徒歩約18分(1.4km)

お問い合わせ

童子堂(どうじどう)
埼玉県秩父市寺尾3600
0494-23-9989

スポンサーリンク

人気記事

ページ上部へ戻る