三十四番 水潜寺(すいせんじ)

34番 水潜寺

日沢山(にったくさん)水潜寺(すいせんじ)
本尊  千手観世音菩薩
宗派  曹洞宗
ご真言 おん ばざら だらま きりく

いよいよ、、、

みなさま、
大変お疲れさまでございました。
いよいよ三十四番、結願寺です。

34番 水潜寺

「日本百観音結願所」と「秩父三十四番札所」の石碑

水潜り(みずくぐり)の岩屋

観音堂の右手に「水潜りの岩屋」があります。
かつては巡礼者が身をかがめ、這うようにして岩屋を潜り、
身を清めてから俗世に戻っていきました。
岩屋が胎内に見立てられ、「結願し生まれ変わる」という意味合いだったようです。

残念ながら、現在は立ち入りが禁止されていますが、筧から引かれた湧き水は「長命水」と
呼ばれ、3杯お地蔵さんにかけ、3度願い事を唱えると願いが叶うそうです。

御砂踏み

覚えていますか。「御砂踏み」は三十二番にもありました。

御砂踏みのほかにも、十三番の六角輪蔵十四番の輪廻塔十六番の特別霊場
二十六番の摩尼車。飲めば寿命が延びる湧水もありました。
総移動距離100km余りの間に、こうしたありがた~いものに数多く触れ、
無事にここまで来られました。

森羅万象に感謝です!

34番 水潜寺

結願時ならでは光景

ここ水潜寺は、西国・坂東・秩父百観音霊場の結願寺でもあります。

最近では白装束の本格的な巡礼スタイルで巡る人はあまり多くはないと思います。
それでも巡礼者とともに百観音を巡ってきた金剛杖や菅笠、笈摺(おいずる)が
数多く納められています。

奉納場所の前にこんな言葉がありました。

「念ずれば 花ひらく」

34番 水潜寺

札所三十四番への行き方

◇秩父鉄道「皆野駅」から皆野町営バス日野沢線 乗車
 「札所前」下車 徒歩3分
◇三十三番から約2時間40分(10.5km)

お問い合わせ

水潜寺(すいせんじ)
埼玉県秩父郡皆野町下日野沢3522
0494-62-3999

スポンサーリンク

人気記事

ページ上部へ戻る