- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:体験
-
秩父の釣り堀情報 秩父で釣りはいかが?
秩父地域には、たくさんの釣り堀があるのをご存知ですか? あまり知られていない釣り堀情報です! 秩父で釣りはいかが? 美しい自然あふれる秩父で釣りがしたい!という願望をお持ちの方、お待たせしました! 秩父地域の… -
小鹿野みどりの村でのイベント 2018年7月
みどりのくんの生まれたみどりの村では 毎週日曜日にさまざまなイベントを開催しています! 7月に開催予定のイベントの詳細をご紹介します。 動物とのふれあいコーナー みどりの村に動物が遊びにやってきて、みんなで触れ合… -
みどりの村 ゆるキャラみどりのくんって?
埼玉県秩父郡小鹿野町「みどりの村」で生まれ、 緑がいっぱいに広がる森の中で、動物たちと毎日楽しく暮らす みどりの。小鹿野町「みどりの村」のゆるキャラ埼玉県秩父市のイメージキャラクターは「ポテくまくん」ですが、 秩父地域に… -
昔懐かしい野遊びとホタル観賞の夕べ 開催予定
野遊びやホタル観賞で自然を楽しみ、 日々の忙しなさから解放されちゃうかも。ミューズパークで夏を感じるイベント秩父ミューズパークでは7月2日(土)に、 「昔懐かしい野遊びの紹介とホタル観賞会」が行われます。 インストラクタ… -
ミューズパークで天体観測会 2016
家族みんなで楽しめることでも大人気の ミューズパークで、天体観測会が行われます。 天体観測の魅力 天体観測の魅力は、なんといっても「非日常感」ではないでしょうか。 誰もいない山の中で大地に寝ころび、限りなく遠い夜… -
2018年は秩父で夏休みの宿題を 自由研究のヒント6選!
毎年やってくる楽しい夏休みと、たくさんの宿題。 今年の自由研究のヒントは秩父で探してみませんか? 夏休みの宿題で困るのは子どもだけじゃない… 楽しい楽しい夏休み!宿題なんて後にして、さあ、思い切り遊ぶぞ! …なー… -
“挽き立て 打ち立て 茹で立て” そば道場あらかわ亭
秩父市荒川といえば、そばの里。 ここには120軒あまりの、そば生産農家があり、毎年11月には収穫したばかりの 新そばを食べられるイベント、「ちちぶ荒川新そばまつり」も開催されます。 でもどうせなら、食べるだけじゃな… -
手ぶらでBBQ!!みなの親鼻河原(2018年リニューアル)
もうすぐ夏休み! 夏休みといえばBBQ!秩父の長瀞でBBQをやりたくなったらここ! ※2018年4月1日よりリバテラス長瀞から「みなの親鼻河原」になりました。 みなの親鼻河原で手軽にバーベキュー 「BBQは楽しい… -
夏の秩父でアウトドア 長瀞はライン下りだけじゃない!
キラキラまぶしい水しぶき、気持ちのいい解放感! 秩父でリバースポーツを楽しもう! 秩父でリバースポーツといえば? 秩父市を流れる荒川の楽しみ方は、 その美しい景観を眺めるだけにとどまりません。 実はリバースポー… -
秩父地元ライダーが教えるツーリングスポット5選
秩父にはツーリングにおすすめのコースがけっこうあります。 そのため、休日の秩父ではライダーをあちらこちらでお見かけします。 きっと自然豊かな秩父に癒されに来ているのでしょう。 今回は、そんな秩父のツーリングスポット… -
美の山へお花見ハイキング 春
今日は美の山へ春を見つけにレッツゴー!! 美の山とは、秩父郡皆野町にある標高583mの独立峰。 頂上からの景色は、秩父群市内や長瀞方面を見下ろすことができる360度の雄大な眺めです。 今回のコース 親鼻駅出発⇒万… -
ロープウェイとはちがう景色と縁起の良い宝登山ハイキング
長瀞の山といえば、宝登山。 名前のとおり「宝の山に登って」みませんか? 標高497.1メートルの低山ですが、山頂からは皆野町市街地や秩父連山が見渡せます。 この記事では、宝登山へハイキングする2つのコースをご紹介し… -
秩父のシンボル 武甲山ハイキングのルート案内
秩父のどこから見ても武甲山の存在感は独特です。 秩父のシンボルといってもよいでしょう。 また武甲山は初心者にも比較的挑戦しやすい低山なので、毎年訪れる人が増えています。 都内からのアクセスも良いのでオススメ。 そ… -
ようばけ 大人も夢中になるおがの化石館に行ってみよう!
日本地質百選の「ようばけ」とは? 小鹿野町から秩父市下吉田に向けて流れている赤平川の片岸に白い岩肌を見せている大きな崖があります。 この崖は「ようばけ」と呼ばれています。 「はけ」は、秩父弁で崖のことであり、陽… -
秩父でいちご狩りしよう!品種や平均予算 農園情報まで
秩父は、いちご狩りを楽しめる観光農園が秩父エリア内にたくさん(なんと27園も!)あります。 そして、冬からゴールデンウイークまでと長い期間楽しめます。 ファミリーや友達同士で楽しく、秩父育ちの甘いイチゴを摘みに行きま…