- Home
- 過去の記事一覧
ちーぽん一覧
-
- 2018/2/2
- 連載
秩父のお花を楽しむ金曜日「カランコエ」花金ep.35
素敵な花言葉をたくさんもつカランコエ。 今回はそんなカランコエの花言葉をご紹介します。 たくさんの小さな思い出 カランコエは小さなお花を密集させて咲かせます。 そんな姿からつけられた花言葉は「たくさんの… -
ジェラテリアHANA・イニミニマニモ雑貨店 定峰にある素敵なお店
深呼吸したくなるロケーションに、美味しいメニュー、かわいい雑貨。 定峰にある素敵なお店「ジェラテリアHANA・イニミニマニモ雑貨店」をご紹介します。 山の中のジェラート屋さんと雑貨屋さん 定峰川を右手に見ながら定… -
- 2018/1/26
- 連載
秩父のお花を楽しむ金曜日「ロウバイ」花金ep.34.5
先週ご紹介したロウバイの満開の様子をご覧ください。 [clink url="https://xn--h9jwc4ctv.com/gourmet/hanakin-34/"] 蝋細工のような美しさ。 寒さ… -
- 2018/1/19
- 連載
秩父のお花を楽しむ金曜日「ロウバイ」花金ep.34
人工的に作られたかのような可愛らしいロウバイ。 秩父でも少しづつ咲き始めました。 先導 ロウバイの蕾がほころび始めています。 漢字では”蝋梅”と書きますが、この由来には 花びらの質感や形が蝋細工のよ… -
- 2018/1/18
- お酒が楽しめる
かちかち山 知る人ぞ知る?!大人の居酒屋さん
秩父駅から徒歩3分の居酒屋さんをご紹介します。 かちかち山 宮ノ側児童公園のすぐそばにある居酒屋さん、カチカチ山。 ちょっと小さめの扉を開けると店内はほの暗く、大人な雰囲気。 入口を入ってすぐ、目の前に… -
- 2018/1/16
- グルメ
みそぽてと本舗に突撃!秩父のソウルフードを支える会社
秩父のソウルフード「みそポテト」を専門に製造し、 2009年の「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」では見事優勝を果たした みそぽてと本舗の工場に突撃です! みそぽてと本舗はみそポテト専門のメーカー みそぽてと本舗… -
- 2018/1/12
- 連載
秩父のお花を楽しむ金曜日「シンビジウム」花金ep.33
2018年はじめのお花は「シンビジウム」。 本年もたくさんの花言葉をお届けします。 飾らない心 シンビジウムはランの仲間です。 ランというとゴージャスなイメージがありますが、シンビジウムに派手さはなく、 … -
秩父の本格韓国料理 ダンデライオンが9月にオープン
秩父でお洒落に韓国料理が楽しめる! 路地裏に、素敵なお店を発見しました。 キッチン ダンデライオン ダンデライオンは、秩父鉄道 秩父駅から徒歩約2分。 駅から、秩父駅入り口の交差点に向かう途中右手にあります。 … -
- 2017/12/22
- 連載
秩父のお花を楽しむ金曜日「シャコバサボテン」花金ep.32
2017年の花金エピソードは今回でラストになります。 ご覧いただきありがとうございました。 美しい眺め 一見するとサボテンには見えないサボテン、シャコバサボテン。 噴水を思わせる特徴的な形をしています。 大… -
- 2017/12/15
- 連載
秩父のお花を楽しむ金曜日「ビオラ」花金ep.31
ビオラとは、パンジーよりも小さいお花を指します。 一目ではビオラもパンジーも見分けるのが難しいかもしれません。 少女の恋 小さくても、華やかな色が存在感のあるお花ビオラ。 パンジーと見分けるには、お花の大きさ… -
- 2017/12/8
- 連載
秩父のお花を楽しむ金曜日「シクラメン」花金ep.30
シクラメンをご家庭で育てている方も多いのでは? 花言葉を知ると、もうちょっと楽しめるかもしれません。 遠慮 冬の代表的なお花であるシクラメン。 11月から3月までの、寒く寂しい時期に咲いてくれるお花です。 … -
- 2017/12/5
- 体験
秩父フルーツファーム いちご狩りと石焼バーベキュー
いちご狩りの季節がやってきます。 秩父フルーツファームでいちご狩りはいかが? 秩父フルーツファーム 国道140号線沿いにある秩父フルーツファーム。 駐車場は約30台分と広々。 そして駐車場の目の前が受付となっているので… -
- 2017/12/1
- 連載
秩父のお花を楽しむ金曜日「椿」花金ep.29
原産国が日本であることに加え、東洋的で端正な花姿から ”日本のバラ”とも称賛される椿。 誇り 花びらを落とすことなく、ぱたっと花ごと落ちることで有名な椿。 山茶花ともよく似ているお花です。 お花の形… -
- 2017/11/24
- 連載
秩父のお花を楽しむ金曜日「山茶花」花金ep.28
秩父夜祭を前に、冷え込みが厳しくなってきた秩父から 山茶花の花言葉をお届けします。 困難に打ち勝つ カラフルに色づき、目を楽しませてくれていた木々も するすると葉を落とし、日に日に寂しさを煽る中、 自然の… -
- 2017/11/22
- カフェ
村カフェ みどりの村にオープンしたゆったりカフェ
みどりの村に、今年オープンした「村カフェ」をご紹介します。 みどりの村の中の「村カフェ」 2017年7月にオープンした村カフェは、小鹿野のみどりの村にあります。 以前直売所として使用されていた建物を改装。 …