- Home
- 札所18番~34番
カテゴリー:札所18番~34番
-
秩父札所 花めぐり春 三十三番 菊水寺
すっかり暖かくなって、桜、菜の花、桃などなどがあちこちで咲いているのが 見られるようになりました。 [gallery columns="2" link="none" size="full" ids="8893,8892"… -
秩父札所 花めぐり春 二十五番 久昌寺
4月7日 弁天池 先日訪れたときには、見つけられなかったカタクリの花を発見。 秩父地域にはカタクリの群生地がいくつかありますが、 25番久昌寺もその一つ。 花びらが上に向かってギュインと反り返っていますが、これが見られる… -
秩父札所 花めぐり春 二十六番 円融寺
3月29日の様子 秩父札所34番中、 私の一番のお気に入りは26番円融寺です。 できることならご近所に引っ越ししたいくらい。 我が家の庭のごとく、円融寺の庭園を散策できたら とても贅沢な気分に浸れる、、、 ような気がしま… -
秩父札所 花めぐり春 二十七番 大渕寺
3月29日の様子 しだれ桜はまだですが、早咲きの桜は開花してました。 [gallery columns="2" link="none" size="full" ids="8468,8465"] 花壇の水仙もちらほら。 駐… -
十八番 神門寺(ごうどじ)
白道山(はくどうざん)神門寺(ごうどじ) 本尊 聖観世音菩薩 宗派 曹洞宗 ご真言 おん あろりきゃ そわか 境内に入ると、国道140号線に面しているとは思えない静かな雰囲気です。 ご本尊とツ・ナ・ガ・ル … -
十九番 龍石寺(りゅうせきじ)
飛淵山(ひえんざん)龍石寺(りゅうせきじ) 本尊 千手観世音菩薩 宗派 曹洞宗 ご真言 おん ばざら だらま きりく [gallery link="none" columns="2" size="medium… -
二十番 岩之上堂(いわのうえどう)
法王山(ほうおうざん)岩之上堂(いわのうえどう) 本尊 聖観世音菩薩 宗派 臨済宗南禅寺派 ご真言 おん あろりきゃ そわか 岩之上堂は、名前のとおり荒川の崖の上に建っています。 かつては荒川を舟で渡り、石… -
二十一番 観音寺(かんのんじ)
要光山(ようこうざん)観音寺(かんのんじ) 本尊 聖観世音菩薩 宗派 真言宗豊山派 ご真言 おん あろりきゃ そわか この観音堂は通称「矢之堂」と呼ばれています。 軒下には「二十一番」の上に青字で書かれた「… -
二十二番 童子堂(どうじどう)
華台山(かたいさん)童子堂(どうじどう) 本尊 聖観世音菩薩 宗派 真言宗豊山派 ご真言 おん あろりきゃ そわか 観音霊験記 観音霊験記とは、西国、坂東、秩父の百観音霊場を扱った錦絵です。 霊場の縁起に… -
二十三番 音楽寺(おんがくじ)
松風山(しょうふうざん)音楽寺(おんがくじ) 本尊 聖観世音菩薩 宗派 臨済宗南禅寺派 ご真言 おん あろりきゃ そわか 音楽寺。 その名とおり、昔から音楽関係者の参拝が多いことで有名です。 ヒット祈願や… -
二十四番 宝泉寺(ほうせんじ)
光智山(こうちさん)法泉寺(ほうせんじ) 本尊 聖観世音菩薩 宗派 臨済宗南禅寺派 ご真言 おん あろりきゃ そわか 観音堂までは道路から一直線に伸びる116段の急な石段を登ります。 一見、「楽勝楽勝」と思… -
二十五番 久昌寺(きゅうしょうじ)
岩谷山(いわやさん)久昌寺(きゅうしょうじ) 本尊 聖観世音菩薩 宗派 曹洞宗 ご真言 おん あろりきゃ そわか 御手判寺(おてはんじ) ここは別名御手判寺。 「手判」とは判子の事。寺宝の石造りの御手判は… -
二十六番 円融寺(えんゆうじ)
万松山(ばんしょうざん)円融寺(えんゆうじ) 本尊 聖観世音菩薩 宗派 臨済宗建長寺派 ご真言 おん あろりきゃ そわか 摩尼車 本堂へ続く階段脇に観音像と摩尼車(まにぐるま)があります。 「摩尼」とは… -
二十七番 大渕寺(だいえんじ)
竜河山(りゅうがさん)大渕寺(だいえんじ) 本尊 聖観世音菩薩 宗派 曹洞宗 ご真言 おん あろりきゃ そわか 鐘楼と鐘楼堂 秩父が生んだ元関脇 若秩父をご存知ですか。 現役引退後は解説者として活躍していた若… -
二十八番 橋立堂(はしだてどう)
石龍山(せきりゅうざん)橋立堂(はしだてどう) 本尊 馬頭観世音菩薩 宗派 曹洞宗 ご真言 おん あみりと どはんば うん はった そわか 馬頭観音 馬頭観音をご本尊としているのは大変珍しく、日本百観音の中…