ちーぽん一覧

  • 秩父のお花を楽しむ金曜日「カタクリ」花金ep.44

    素敵な季節がやってきました。 今回は、カタクリのお花をご紹介します。 初恋 春ですね。 お花も木々も洋服もメイクも、パステルカラーに染まっていきます。 世界に淡く優しい色が滲んでいき、明るく柔らかい光のよう…
  • 清雲時の桜 花金 アイキャッチイメージ

    秩父のお花を楽しむ金曜日「枝垂れ桜」花金ep.43

    連日のぽかぽかの日差しに、桜が次々と開花しています。 春爛漫!な秩父から、春らしい写真と言葉をお送りします。 精神の美 壮大で繊細。 日本人の誰もが愛するお花、桜。 どっしりと構えた太い幹。 す…
  • ユニオンエースゴルフクラブ 外観イメージ

    ユニオンエースゴルフクラブのレストラン ロワール

    秩父のゴルフ場、ユニオンエースゴルフクラブのレストラン「ロワール」をご紹介します。 ユニオンエース ゴルフクラブ 秩父市吉田にあるゴルフ場、ユニオンエースゴルフクラブ。 秩父連山のふもとに展開する景色の美しいゴルフ…
  • 梅園 全体の様子 花金アイキャッチイメージ

    秩父のお花を楽しむ金曜日「梅」花金ep.42

    先日の雪にも負けず、梅の花が開いています。 春らしい写真と共に素敵な花言葉をご紹介します。 高潔 梅のもつ花言葉は「高潔」。 かの有名なアリストテレスは、『高潔な人は他人に施すことを好むが、施されること…
  • 花金1 セツブンソウ アイキャッチイメージ

    秩父のお花を楽しむ金曜日「セツブンソウ」花金ep.41

    セツブンソウを見たことがありますか? 希少なお花セツブンソウの花言葉をご紹介していきます。 光輝 セツブンソウは高さ10センチほどの小さなお花です。 準絶滅危惧種にも指定されていて、セツブンソウの生息数は少なく…
  • 山田の春祭り

    山田の春祭りの様子 2018年3月11日

    先日3月11日(日)に行われた山田の春祭りにちーぽんスタッフが行って写真を撮ってきてくれました。 山田の春祭りとは 地元の人は「山田の春祭り」と親しみを込めて呼ぶ恒持(つねもち)神社の例大祭です。 秩父地方で一年の…
  • 長瀞火祭り火渡り荒行

    長瀞火祭り 2019年3月3日

    毎年3月の第一日曜日に行われる「長瀞火祭り」今年(2019年)は3月3日(日)に行われます。昨年、ちーぽんのスタッフが行ってきてくれたので、そのときの様子をご紹介します。 火祭りとは  毎年3月の第一日曜日におこなわれ…
  • オオイヌノフグリ アイキャッチイメージ 花金1

    秩父のお花を楽しむ金曜日「オオイヌノフグリ」花金ep.40

    足元を見ると、ブルーの小さなお花。 三寒四温のうちに、秩父にも春がきます。 オオイヌノフグリ 子どもの頃はよく見ていたのに、大人になると途端に注目しなくなったものって多いですよね。 角のない石や、長くて細い枝…
  • キダチアロエ アイキャッチイメージ 花金1

    秩父のお花を楽しむ金曜日「アロエ」花金ep.39

    日本で一般的に知られているアロエは、アロエベラと、キダチアロエとの2種類です。 今回はキダチアロエの写真とともにお話します。 万能 アロエというと、日本では2種類のアロエが良く知られています。 主に食用とされ…
  • 秩父茶屋 春の舞アップ

    秩父茶屋でそば祭りを開催!気になる内容をご紹介します

    【お知らせ】9月10日と11日は臨時休業となります。 築90年以上の趣ある古民家が人気の秩父茶屋。 人気のおそばメニューにフィーチャーしたイベントが開催されるようです。 秩父茶屋 秩父茶屋は、札所3番から徒歩圏内…
  • 秩父のお花を楽しむ金曜日「パンジー」花金ep.38

    パンジーとビオラのお花はとっても似ていますが、お花が大きい方がパンジーなんですよ。 今回はパンジーについてお話します。 私を想って 花びらの模様から、その名がつけられたというパンジー。 花の形や模様が、…
  • 絵本作家てる吉さん

    大人に読んでほしい!つららの妖精つららん 絵本作家てる吉

    秩父に住んでいる絵本作家てる吉さんの描いた『つららの妖精 つららん つらりん つらろん』。 昨年11月に発売された、秩父の小鹿野町にある 尾ノ内渓谷をモデルにした舞台で、村にたった1人の男の子ルルキがつららの妖精つら…
  • 秩父のお花を楽しむ金曜日「アンテモイデス」花金ep.37

    流通名で”花かんざし”と呼ばれるアンテモイデスをご紹介します。 変わらぬ思い まるでドライフラワーのような花を咲かせるアンテモイデス。 風に吹かれて花が揺れるとカサカサっと紙のこすれるような軽い音を立てます。 …
  • 丸神の滝 氷結の様子

    全面氷結!?丸神の滝への行き方や駐車場 2018年2月12日

    秩父郡小鹿野町両神小森にある「丸神の滝まるがみのたき」は埼玉県で唯一「日本の滝百選」に選ばれていることで有名です。 こちらの滝、完全に凍ることは珍しいそうなのですが、先週「全面氷結しているのが確認された」と新聞で紹介…
  • 秩父のお花を楽しむ金曜日「福寿草」花金ep.36

    縁起の良いお花、福寿草。 秩父でも蕾が膨らんできています。 幸せを招く まだ雪の残る秩父ですが、福寿草が芽吹いています。 優しく花びらを開かせている様は、神々しくもあります。 立春を迎え、これからまさ…

人気記事

ページ上部へ戻る